【東京】播与(はりよ)漆工芸教室金継ぎ教室を紹介!口コミ・評判・料金プランは?

このページでは、播与(はりよ)金継ぎ教室について紹介しています。

気になる部分を、下の目次から選んでご覧ください。

目次

播与(はりよ)金継ぎ教室とは?

播与(はりよ)金継ぎ教室は、東京都の台東区にある金継ぎ教室です。

運営しているのは、株式会社播与漆行です。

株式会社播与漆行 代表取締役の箕浦 和男さん。

引用元:facebook

播与(はりよ)金継ぎ教室の詳細

教室名播与(はりよ)金継ぎ教室
教室の場所〒110-0016
東京都台東区台東3-41-4 加藤ビル3階
電話番号03-3834-1528
FAX番号03-3834-1523
定休日月曜日

教室への行き方・地図・マップ

あわせて読みたい

播与(はりよ)金継ぎ教室の口コミ・評判

良い口コミ

金継ぎがメインの漆工教室です。蒔絵や漆器作りも習う事ができます。見学には予約が必須です。東急ハンズやホームセンターで購入できる金継ぎセットに同封されている無料体験教室はここで受講します。

悪い口コミ

お金のない中、入りましたが、もう伺うことはないでしょう。悪質とまではいきませんが…良心を疑います。金銭的な事ではありません…。

播与(はりよ)金継ぎ教室の料金プラン

項目値段(税込)
入会金11,000円
道具代3,000~35,000円
受講料月1回コース6,600円
月2回コース11,770円
月3回コース15,400円
合計20,600~61,400円以上

金額の幅がある理由については、以下に詳しく説明していきます。

コースについて

コースの違いは、月に何回行くかによって決まります。

支払うタイミングは教室に行った時になるので、

1回目6,600円
2回目5,170円 (1回目で6,600円払っているので、11,770円から差し引いた額)
3回目3,630円 (2回目で合計11,770円払っているので、15,400円から差し引いた額)

となります。

ただ、1回では金継ぎは完成しません。

というのも、漆は乾燥させる時間が必要なので、接着・欠けの下地作り・金蒔きまでに最低でも3回は通う必要があるからです。

なので、受講料は3回以上で考えておくのがいいでしょう。

道具代について

道具代も3,000円から35,000円と、大きく幅があります。

もしアナタが金継ぎの道具を何も持っていないで、教室で道具を購入するとするならば、間違いなく20,000円以上かかります。

特にお金がかかるのが金粉です。
播与(はりよ)金継ぎ教室では、金紛の購入が1gからとなっているので、それだけで15,000円程度になります。
(金なので購入時期によって金額が変動します)

道具代をできるかぎり下げたいのであれば、自分で道具を購入して持ち込む方がいいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

播与(はりよ)金継ぎ教室では本漆を使用した金継ぎができるので、伝統的な技法をしっかり学びたいのであればおすすめです。

逆に、金継ぎの職人になりたいわけではなかったり、手軽に直したい人にはあまりおすすめできないかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次